令和4年6月の歩こう会
令和4年6月の歩こう会
6月10日金曜日午前10時に、歩こう会参加メンバーは大阪モノレールの万博記念公園駅に集合した。参加者は7名であった。参加者は9名の予定であったが色々な事情があって2名減り7名となった。今回は西条市の大阪駐在の白岡さんも忙しい公務の間を縫って駆け付けてくれた。感激である。公園に入る前に万博シティのララポートで昼食の準備をした。公園の芝生の上で食べるのが楽しみであった。公園入口まで時間が掛かり、西条事務所の白岡さんが別の場所に行く時刻が迫って来た。みんなで早く記念写真を撮りたいと思い、入場口の女性係員に記念写真を撮る間だけなので入場券なしで一人入れてくださいと交渉した。女性係員は「ダメです。みんな入場券を買って入場してもらっています。」とにべも無い返事であった。この女性はこれから世の中を生きて行くうえで摩擦ばかり起こし、大変な人生を送るだろうと私は思った。白岡さんは260円の入場券を買って記念写真を撮るためだけに公園に入った。そんなこんでゆっくりと万博公園に入って散歩を楽しんだ。梅林、水車小屋、自然観察展示場、ソラード、花の丘、紫陽花の森、バラ園、日本庭園、蓮と睡蓮の池、菖蒲園などを見て帰った。参加者は高齢であったが約13000歩を歩き帰路についた。
参加者:①小西谷さん②塩崎さん③高須賀さん④日野さん⑤藤本さん⑥渡辺さん⑦白岡さん(白岡さんは所用があり途中で抜けた)⑧岩崎さん
(これはカワセミである。西条市の市鳥である。参加者は喜んだ。)
歩こう会に戻る
a:172 t:1 y:0