平成26年1月の歩こう会
平成26年1月の歩こう会報告
平成26年1月の歩こう会は京都西本願寺の見学と散策でした。
1月19日(日)お昼前に京都駅に集まった11名の老若男女は、小雪がちらつく京都市内を、一路西本願寺に向かって歩きました。
西本願寺の国宝見学までにはかなり時間があったため、近くの西本願寺御用達の料亭「坂安」で休憩と昼食としゃれ込みました。
料理はさすが京都の西本願寺御用達で、比較的量が少ない上品な京料理でした。
この日はかなり冷え込みましたので、少しばかりのアルコールをたしなみ、頬をややピンクに染めての西本願寺見学となりました。
我々一行は西本願寺に来たことのある人は比較的少なく、寺院の規模大きさと荘厳さに圧倒されてしまいそうになりました。
書院をはじめとする、国宝の建物や、庭園、壁画、彫刻などに感動を覚え、さすが本物は違うと心から思ったものでした。
これを機会に、博物館や、美術館、展覧会などに足を運ぶ人がきっと増えるのではないかと思いました。日本3大明閣(金閣寺、銀閣寺、飛雲閣)の一つと説明のあった、飛雲閣など写真でご紹介したかったのですが、すべて写真禁止だったので本当に残念です。みなさんも是非一度足を運ばれたらと思います。
午後4時頃に京都駅に戻り、熱いお茶などをみんなで楽しんだ後解散いたしました。
次回からの楽しい歩こう会に皆様、奮ってご参加されることを期待いたしております。
歩こう会へ戻る
a:963 t:1 y:0